藤井 のすべての投稿

写真の整理方法

写真の整理、どうしてますか?

携帯電話にカメラが付いて、スマホに代わって、

どんどん写真がたまっていることと思います。

写真の整理方法はいろいろありますが、

一番シンプルなのは、時系列にフォルダーを管理していくことです。

私の場合、1990年、2000年10年単位のフォルダーの下に

年単位のフォルダー作成して、

その下に月単位のフォルダーを作成して・・・・

その中に日単位、またはイベント単位のフォルダーを作って管理しています。

フォルダー名に「20160929運動会」などの名前を付けておくと、

検索することもできます。

ルールの一例として活用してください。

 

 

 

Windowsのセキュリティソフト

Windowsにはセキュリティソフトが必要ですが、実は、マイクロソフトはそっとセキュリティソフトを自前で供給しています。

Windows7までは、別のソフトとして、SecurityEssentials を提供しています。

Windows8以降は、Windowsに内蔵された形になっています。

市販のセキュリティソフトなどをインストールすると、そちらが優先されます。逆にそれらのセキュリティソフトを消すと、内蔵したセキュリティソフトが有効になります。サービスレベルとしてはもちろん有料のもののほうが優れていますが、最低限の機能は果たしてくれます。

%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a3ss

ネットにつながらない時代はネット接続用の機器とソフトが必要でしたが、徐々にWindowsの中に取り込んだように昔から、Microsoftはこのような形での周辺機能の取り込みをずっとやって機能強化をしています。時代の流れに合わせているのですね。

 

 

 



Windows10 アニバーサリーアップデート

8月からWindows10になって2回目の大きな更新が来て言います。パソコンによって更新タイミングが違いますので、まだ更新されていない方もいると思います。アップデート後はスタートメニューの電源マークの位置が変わるので、わかると思います。

アニバーサリーアップデート更新前

%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a3o

更新後

%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a3m

・・・すべてのアプリがなくなっています。

変更の内容は、edge、Cortanaなど多岐にわたっています。

こりずに少しづつよくなっていくのは、Microsoftらしいですが、ボタンの位置などを変更するのは少なくしてほしいですね。

覚えてもすぐ変わるのは・・・困ります。

 

本日、MOS2013EXCEL受験のお客様無事合格。

春から来られている社会人の方です。

6月にWordを合格して(満点だったそうです。)

今回、Excelを受験されました。

お仕事をされながら勉強して、2科目目も90点以上の成績で合格されました。

道具としてのWord,Excelを「使えるから、使いこなせる」ようになると

生産性アップと仕事の幅を広げることに役立ちます。

%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a3o

 

 

CDの音楽をアンドロイドスマホに移すお話し

やりかたはいろいろあります。`iPhoneとか、SONYなど機種によっては専用のソフトが用意されているものも多くありますが、ない場合・・・

Windows10以前は最初からついているWindowsMediaPlayerを使うのでよいと思います。

Windows10などで入ってないときは、私はiTuneを使います。

iTuneで取り込み設定をMP3にして取り込んで、

ExplorerでMusicホルダーを開いて、itunesの中のCD名のフォルダーをそのままスマホのSDカードにコピーします。

その後、スマホ側で音楽再生ソフトを起動すると、音楽が見えると思います。

それで、とりあえず聞くことができます。

%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a3a

この画面、メールアドレスを入れなくてもダウンロードすることができます。

 

 

プログラミングが流行か?

最近、プログラミングを習わせるというのをよく耳にします。

プログラミングを習うには 二つの意味があるようです。

プログラミング言語を勉強して、プログラムが作れるようになることと、

プログラミングをするための考え方を学ぶ ・・・の二つがあります。

 

プログラミング言語の場合は、時代とともに変わっていったり、流行り、廃りがあります。

考え方の場合、一つの目的を持った一連の動きをとらえて、それをプログラミングするために分割、細分化する考え方です。これには流行り廃りはありません。

プログラミングということばが

漠然と想像したものを具体化していく力とか、

問題を解決できるようにルールを決めたり、手順を決めたりする力とか、

の意味でつかわれているのかもしれません。

・・・

冬休みに向けて プログラミング講座やってみようかな・・・。

※子供向けスクラッチ言語の例です・・

%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a3s

 

 

 



最近よくある困ること(パスワード編)

パソコンを使う上で、いろいろな場面で、IDとパスワードを要求されます。

2fb8b8bc

でも、割とちゃんと管理している人は少ないように思います。

必要となる名称、ID、パスワード の3つを必ずセットで保管してください。

パスワードはいっぱいメモしているけど、何のパスワードかわからないとか、

その時はメモしたけれども、何年か経過してどこかに行った・・・。というのはよくあります。

パソコンの重要事項を記入するノートなどで管理していただければと思います。

スマホのソフトにも管理ソフトがありますのでそういうのを利用してもよいかと思います。

Excelとかで一覧を作成して、ファイルを開けるのにパスワードを設定しておくようなことも可能です。

%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a3r

覚えているから大丈夫と思っている人もいらっしゃいますが、時間がたつと忘れたり、次々と違うルールのパスワードを作っているうちにわからなくなったりします。

必ず書き残しておきましょう。書き残すのが危険と思う場合、自分のルールでIDとパスワードを別々のページに書くなどして、他人から見てわかりにくくしておくのもよいと思います。

注・・・自己責任でお願いします。