格安移動 というホームページ

格安移動というホームページがあります。

「場所から場所」へのバスを含めた移動手段の最安値を出してくれます。

また、その月でいつが一番安いかも出してくれます。

時間に余裕のある方が、これから旅行を決めるときなどに便利だと思います。

この会社、他にこんなページも運営しています。

高速バス比較のアプリ(スマホ用ですね)

夜行バス比較ナビ

バスとりっぷ

2011年にできた新しい会社のようですね。

 

 

カラフルアジアン雑貨通販【チチカカ】

Fire Stick TV 設置

お客様宅で、Amazon の Kindle Fire Stick TVを設置しました。

HDMIに接続するだけで有料放送を見ることができる、アレです。

電源ケーブルの接続位置が横から出ていますので、HDMI端子が複数ある場合、干渉する場合があります。

後ろから出すと長くなりすぎるし・・・

もう少し考えてほしいところですが、悩みますね。

 

 

ふとんクリーナーはレイコップ

バスで阪急山本駅と中山観音駅って本数多いんですね

いつもバイクで移動している藤井です。

バスにあまり乗らないので調べてました。

最近(いつから最近か・・・というのはありますが・・)山本と中山観音ってバスでも行ったり来たりできるんですね。山手台と桜台、五月台を経由してつながっているんですね。

で・・・山本循環とか中山循環とかもあるから、慣れないと違うところに行ってしまうような・・・気がします。

系統の番号だけ覚えているととりあえず目的地に行けそうですね。

86系統(山本行き)と186系統(中山観音行き)に乗るととりあえず駅から駅へ行けます。

ちなみに・・・2015年情報によると阪急バスの保有台数938台で全国6位だそうです。グループとしては

阪急観光バス 7台

阪急田園バス 7台

大阪空港交通 94台

で 1046台 になります。

ちなみに全国1位は神奈川中央交通 1964台 だそうです。

出典 https://blogs.yahoo.co.jp/kiha127_shinkaisoku/13726610.html

全国の車両・列車の運用を予想
時間に余裕のある大学生の集めた鉄道情報を公開!!

より・・・

 


今日はヒューマンスカイプ英会話教室体験授業でした

ヒューマンアカデミーのスカイプを使った英会話教室です。

最初30分はオンデマンド教材を使って今日の会話内容の勉強をします。基本オンデマンドですが、わからないようでしたら、一時停止して説明します。

次のスカイプ授業では25分間、生徒一人に先生一人が付きっ切りで指導します。今日の会話、単語を徹底的に繰り返します。一人ですので、自分が考えないと進みません。わからない点はもちろん横からサポートします。

最後の5分間は復習と予習に充てています。今日の会話で分かりにくかった点、発音で気になる点などをお話しします。時間があれば次回のテキストの説明をします。

 

こうやって1週間に、1フレーズ、または2フレーズの会話を繰り返すと、1年で48から96フレーズを勉強することになります。4年間で・・・。

小学校低学年から可能なエレメンタリーコースで2年、中学校の英語教育に準拠した英会話で2年、繰り返し全部覚えることができれば、かなりの力を付けることができると思います。

ネイティブの方と直接お話ができる・・・便利な時代になりましたね。

 

 



Google Alloを入れてみました。

アンドロイドスマホのアプリ、GoogleAllo でGoogleアシスタントとしゃべってみました。

位置情報、住所録、写真など、全部見て何か答えてくれるのでしょうか・・・。

お店を調べたり、経路を調べたりはできますが、まだ友達にはなれそうもありません。

徐々に頭が良くなっていくのでしょうか・・・

個人情報とか、性格とか覚えてもらって、ちゃんと対応してくれると、私の少ない脳みそをサポートしてもらえて便利になると思いますが、先は長そうですね。

個人情報と音声のノウハウとをうまく使い分けられるのかなど、いろいろ心配です。

育つかどうか時々しゃべってみます。

 



flush Playerが2020年でなくなる

今まで動画の再生でよく使用していたFlushが2020年で終了するようです。

最近まで動画の再生といえば、Flushのプラグインでしたが、HTML5などで置き換えられて行っています。

バグが多いとか、プラグインの形式自体が合わないなど・問題が多かったようです。

Appleが使うのを拒否し、GoogleChromeもサポートしなくなっていっています。

まあ、使う側からすれば、道具は何でもいいんですが・・・

まだ時々残っているFlushを再生するのに、まだ「無し」では不便のようです。

2020年、Windows7とともに終了するのでしょうね。

 



ノートパソコンは外付けモニターと無線キーボード、マウスでデスクトップのように使う

パソコンを持ち運びたいが画面が小さいから・・・と躊躇している場合、外では小さい画面を我慢するとして、家では、大きい画面で使うことが可能です。

ノートパソコンには、通常画面出力機能がありますので、それを使って、外部のモニターとか、テレビにパソコン画面を表示するとこができます。さらに、無線のキーボードとかマウスを使うと、本体を離れてデスクトップパソコンのように使うことができます。(ノートパソコンの画面を開いておく必要はありますが・・・)

デスクトップじゃないとイヤ・・・という方は、別ですが、ノートパソコンには、こんな使い方もあります。

 



Googleでスマートフォンを探す事ができるようになりました。

ただし、GoogleIDでログインしているスマホのみです。(ほとんどアンドロイドだと思いますが、一部iPhoneでも、登録されていると使えると思います。

Googleで「スマートフォンを探す」で検索すると、

スマートフォンを探すhttps://myaccount.google.com/find-your-phone

というメニューが見つかります。

このメニューからGoogleのIDでログインすると、すでに登録されているスマホの一覧が出てきます。

一覧より該当するスマホを選択します。

あとは、メニューにある、スマホを鳴らす、か、端末を探すを選択します。

近くにあればスマホを鳴らすで探せますし、端末を探すにすると、地図に現在のスマホの場所が出てきます。

・・・ということは、スマホに使っているGoogleIDとパスワードがわかると、他の人でも今どこにスマホがあるか探すことができます。他人にGoogleIDを教える場合は要注意ですね。