GooglePlayMusicには無料で5万曲保管できます。(音質などの制限はありますが)今までパソコンに保管していた曲を聴きそうなもののみコピーしています。
スマホで聞くことができますので、Bluetoothを使うとイヤホンにも、スピーカーにも飛ばせます。
最近は、音楽のダウンロードもすたれて、定額でGoogle、Apple、Amazonなどで音楽を聴く時代になってきているようです。
大量の音楽が使い捨てになっているような気もしますが・・・・
自分が聴きたい曲もAIを使って集めてくれる時代です。手軽に音楽が聴ける環境がそろってきてますが甘えてしまっていいのでしょうか。自分で考えたり、苦労して集めたりは、もうはやらないのでしょうね。
【1000円でホームページが簡単に!】[PR]4000パターン以上から選ぶだけ簡単ホームページ作成サービス

Wi-Fiを使ってCDからスマホに直接音楽を取り込むことができるCDユニットです。スマホの曲からCDを作ることもできます。
パソコンを使っている人にはあまり関係ないかもしれませんが、スマホのみの場合便利です。
リノベーター マルチツールキット

グーペ

ISS HDライブというアプリがあります。
ISS(InternationalSpaceStation)宇宙ステーションからの生映像を運んでくれています。
地球を空から見ることができます。
ISSはアメリカ合衆国、カナダ、ロシア、日本、欧州宇宙機関が 協力して運用している宇宙ステーションである。地球及び宇宙の観測、宇宙環境を利用した様々な研究や実験を行うための巨大な有人施設である。地上から約400km上空の熱圏を秒速約7.7km(時速約27,700km)で地球の赤道に対して51.6度の角度で[9]飛行し、地球を約90分で1周、1日で約16周する。なお、施設内の時刻は、協定世界時に合わせている。(Wikipediaより)
1999年から軌道上での組立が開始され、2011年7月に完成した[10]。当初の運用期間は2016年までの予定であったが、アメリカ、ロシア、カナダ、日本は少なくとも2024年までは運用を継続する方針を発表もしくは決定している。運用終了までに要する費用は1540億USドルと見積もられている。


WordPress・MTOS簡単インストール機能対応!レンタルサーバー『ヘテムル』

アンドロイド上で動く、AIアプリということで、興味があったので入れてみました。
AIなのかな・・・という感じです。
言葉でしゃべるわけでも、しゃべった言葉を理解するわけでもありません。
質問してきて、それに答えることで、手持ちの情報を増やしていく感じです。ときどきゲームとかアンケートのようなことで探りを入れてきますが。。。
タイミングよく質問してくるほどでもないような気がします。
それに、何回かやりとりすると種切れで、寝てしまいます。ロックされて帰ってこなくなることもよくあります。
仕事の時間とか、通勤とか、いろいろ探りを入れて、データベース化しているようです。
さて個人情報を集めて、何をする気なのでしょうか・・・・
見ている限り秘書になってくれそうにはありません。雑談相手にはなれそうです。今のところ・・・・。成長するのでしょうか・・・。
https://business.xserver.ne.jp/

コスモ石油のカーリース スマートビークル

スマートフォンのアプリで漢検のトレーニングアプリがあります。
漢字の読み方などで知らないものもいっぱいあるのがわかります(私には・・・)。ボケ防止と漢字の勉強を兼ねて、スマートフォンに入れておくと暇なときに勉強になります。
スマートフォンにまだ変えていない方は、こういう一面も考えてスマホに変えてみてはいかがでしょうか?
今年は、結構性能の良い格安スマホも出てきています。一度ご検討ください。
・・・そういえば、今日見ていたシャープの新しいスマホがすごいらしいです。
メモリー128G RAM6G 有機ELディスプレイで150グラムを切っているそうです。スマートフォンの性能がどんどん上がってきています。アンドロイド9.0が使われているそうな・・・。
従来国産機は新しい機能は使わずに固ーく、固ーく安全策でスマホを出してきていましたが、外国資本が入ったためか、シャープの動きはすばやいです。リスクはありますが、新しいものを出していかないと、売れないですね。
60日間お試しキャンペーン中♪ネットショップ開業は【イージーマイショップ】

専用サーバーと同等以上の高性能「Zenlogicホスティング Powered by AWS」

ジャパネットのテレビ販売していたスマホが安い・・
25日くらい・・テレビでやってたジャパネットのスマホが安い。HUAWEI P20Lite(性能が割りといい)スマホと、9Gのパケット量と、話し放題で3780円(Ymobile)。この機種で、話し放題と、9Gがついてこの値段は安いと思います。Ymobileで電波が届く方は良いのではないでしょうか。
離し放題が不要な方はもっと安いものもありますが・・・。
最近のスマートフォンはWi-Fi環境があれば、そのまま、プリンターに印刷できます。
ホームページとか、写真とか・・・すべて印刷できるわけではありませんが、印刷できます。スマートフォン側にアプリを入れて接続するだけです。
前提は、プリンターがWi-Fiにつながっているか、スマートフォンと1対1でプリンターとつながっているか、のどちらか。写真印刷など、結構便利です。
私は、宝塚市のごみの日カレンダーを印刷したりしてましたが。
専用サーバーと同等以上の高性能「Zenlogicホスティング Powered by AWS」

国内加工で安心。美味しいカニを買うなら カニ工場

お客様とお話をしていて、AbemaTVをインストールしました。そして以前から時々見るニコニコ動画をインストールして、もともとスマートフォンに入っていたYoutubeと・・・あとはゲーム、ネット書籍・・・・
人間の欲望に働きかけてくるソフトが多い、と思います。
ずっと動画を見ている子供(ゲームではないから、何となく罪悪感がない)とか、良くないだろうな・・・と思います。テレビも同じ感じがしますが、オンデマンドということでは、テレビよりたちが悪いです。「見ているだけで楽しい」ですから。
誰か、幼稚園から、大学までのRPGを作ると、リアリティがあって面白く知識がつけられるかもしれない。・・・。
東大とかいろいろな大学とかあったりなんかして。
私学とタイアップして、商品がもらえたり、そのままその高校とか、大学に進学できたりして、バーチャルな世界で、生きていく人もいるようになったりして・・・。
コスモウォーターキャンペーン
パソコン買ったらまず入れる10のアプリ

以前、グーグルドライブにエクスポートしたLINEのトーク履歴で、うまく新携帯でインストールできなかったのですが、原因がわかりました。Line側でGoogleログインができていなかったためのようです。
LineのインポートメニューにGoogleのID欄があるのに気づいていなかったようです。
無事、取り込むことができました。
まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量200GB~レンタルサーバー『HETEML』

くつの上から履くだけの使い捨てくつカバー

スマホに変えたお客様が来られました。
………..とりあえず、今日はLineの使い方などのお話でした。
AU、ドコモ、ソフトバンク以外の格安スマホで、また調査してみます。
まず、身近なJcom
すでにJcomに入っている人は
HUAWEI P20 lite で音声通話+0.5Gデータ で 月額1180円(通話料別・基本料、端末代金込み)
※この端末、性能的にはかなりお買い得
2年間縛りあり。
こんなに簡単!店舗向けホームページがすぐ始められる「グーペ」

中古パソコン専門店PCジャングル

0797-20-5031 info@people-pj.com(事前に電話でご予約ください)