第8世代くらいのPCでは、HDDのPCが多いと思います。Windows11にあげることができても、全体にちょっと遅いPCになっていると思います。
ハードディスクモデルのパソコンは、どんなにCPUが良くてもハードディスクがネックになって基本的に遅くなってしまいます。
とりあえず、ハードディスクをSSDに変更するだけで、かなり早くなります。ネットを使うとか、Excel,Wordを普通に使うくらいであれば、SSDに変更するだけで速くなります。
今回は富士通の一体型デスクトップパソコンのSSD化をやりました。
内部はノートパソコンとほぼ同じ。メモリーもノート用のSO-DIMMだし。。。
ハードディスクだけ3.5インチのデカイものが付いています。
そこだけ、SSDにコピーして、変更していきます。
今回も古いパソコンでよくある、ハードディスクの修復をやりながらの作業になりました。
比較的軽傷だったため、正常にバックアップを実施することができました。
よかったよかった。
Chrome と Braveで同じMSNのトップページを表示すると、Braveだけ、上のじゃまな広告が消えている。
じゃまな広告が消えている分、隙間ができるが、
広告が出るよりは、ない方が良い。
Braveで新しいタブを表示すると、こんな感じで、ブロックされた広告の数が出たりする。
広告を消された方はたまらないでしょうが、使っている方には便利です。特に、画面をふさぐような広告は、本当にやめてほしいです。
じゃまな広告の会社名を見て、ここはあかんなー、とか思うのですが、(広告出して、よけいに会社のイメージ悪くなると思うのですが、そんなことないのでしょうか?)
Braveは、アメリカのBrave Software社によって開発されているウェブブラウザである。Chromiumをベースとしており、Windows、macOS、Linux、iOS、Android版が存在し、オープンソースで開発されている。(Wikipediaより)
広告が出にくい、などのメリットがあるようです。
Floorpは、Mozilla FirefoxをベースとしたWindows/macOS/Linux向けのオープンソースのウェブブラウザ。
日本の学生コミュニティであるAblazeによって、Mozilla Firefoxをベースとして開発・メンテナンスされており、垂直タブや多機能なサイドバー、ワークスペース、PWA、カスタムCSSなど多数の機能が追加されているまた、Firefoxのアドオンに互換性がある[8]。(Wikipediaより)
どちらもインストールしてつかったりしています。Braveは刻々が少し減ったような気がしています。Floorpは国産、学生さんが作ったということで、応援を込めて使っています。
西さんの反省記を読んでいます。
西さんは、マイクロソフトの副社長にもなった、アスキーの創設者です。
私より少し上の世代ですが、波乱万丈の人生を今も歩んでいる方です。
私がパソコンを見に日本橋に通っているころから、PC-8001を買って遊んでいたころ、など懐かしい限りです。
CSKの大川さんの秘書的なことも描かれていて、雑誌アスキーを読んでいた世代としては、懐かしい限りです。
0797-20-5031 info@people-pj.com(事前に電話でご予約ください)