バックアップのお話し

パソコンの故障などで感じるバックアップのお話し。

バックアップを取っておいてください。と私もよく言います。

でも実際にはどのように取ったらいいのか、何を使って取ったらいいのかわかりにくいと思います。

1.パソコン全体のバックアップを取るには、フリーソフトなどのバックアップソフトでも取ることができます。この場合、Windowsのシステムなどを含めたハードディスク全体のバックアップを取ることができます。

故障した場合、これがあれば、少なくともこの時の状態に戻すことができます。

2.もう一つは、必要なファイルをとりあえず、USBメモリーとか外付けハードディスクなどにとることです。

写真など、消えると困るものはファイルをコピーすることでバックアップになります。写真などはできれば、複数の媒体で保存しているほうが安全かもしれません。

・パソコンのハードディスクは回転部分がありますので、いつか壊れます。

・USBメモリーも10万回から100万回くらいの書き込みで情報を保存する部分が壊れ、書いても消えてしまうことになります。

・CD,DVDなどに保存する方法もありますが、これも、記録面が経年変化で壊れることがあります。何年か毎に(5年だったり、10年だったり)コピーしなおすなどが必要となります。

・クラウドに保存するというのも、現代の方法です。ファイル管理はどこかで誰かがやってくれているので、一番安全かもしれません。

※故障して修理に出す前にバックアップを取っておいてください。状況によりデータが消されることがあります。出す前に声をかけていただくと、塾でもバックアップを取ります。