ロボモンキー作りました。
最初の動画はちょっと左手と右手が引っかかっています。手の先のペグSが甘く、角度に余裕があるためです。
手のちょっとした調整でちゃんと動くようになったりします。
手のところのペグSがぐらぐらしている場合、交換、または入れ替えてみてください。
今日持ち込まれたパソコンです。
ちょっと古いですが、Corei5でメモリーも4G あるパソコンですが、お邪魔ソフトが入っているため、非常に遅いパソコンになっています。設定の画面を起動するだけで、10分くらいかかります。
下記のソフトが入ってました。これらを消すだけでかなり速くなります。
DriverUpdater
MalwareCrusher
IdentityProtector
InternetSpeedTracker
AutoCleanPro
今回、AutoCleanProはインストール一覧に入ってなかったため、ProgramFilesを探して、アンインストールしました。アンインストールモジュールが入っていただけ良心的かなと思います。それ以外は不通にプログラム一覧から削除できました。
実際にMNPするのは7月になってからの予定ですが、下調べ中です。
●JCOM
1.iPhone6s 64G(再生品)で 月額1980(税抜き) 端末48回 月額0.5ギガ(これはさすがに少ないので、3Gにすると2980円、最初の12か月は1980円)税込み3218円が妥当なところ。
2.Jcom利用なら Huawei P10 lite 12か月月額980円(0.5ギガ)・・実際は、3ギガで上と同じ2980円か(12か月1980円
●EO
今のSonyをそのまま使うとすると、データ+音声 1Gで1410円、通話料は別。
●Biglobe
iPhoneSE32Gで、パケット3Gで3080円(1年目)、2年目は4130円 ・・・そんなに安くないような・・・
●UQWiMax
スマホセットはなかったです。カードのみ。なんかみづらい。
実際はチャットで確認しないとダメそう。
(リンクは全部正しいように見えますので、悪事になっていないような・・・)
ソフトバンクのメールになっているが差出人はNTTドコモ。差出人のメールアドレスはドコモでも、ソフトバンクでもない。ドコモとソフトバンクを知っている日本人が見ると変なメール。
こちらはちゃんとリンクが怪しいリンク先になっています。
ドメインの持ち主は中国のようです。
最近のメールは、自宅にかかってくる電話と一緒で変なものが多いですね。家電話と同じようにメールもだんだん使われなくなっていくように思います。
【グーペ】素敵なお店のホームページを作れます【低コストでホームページ作成】
パソコンの視察に行ってきました。・・・てヨドバシに行ってきただけですが。
お店の人とお話ししていたパソコンは
このパソコンの新しいやつです。(このぱそこんは2世代前のようです)
https://jp.msi.com/Laptop/GT75-Titan-8RG-018JP msiのホームページ
48万円だそうです。CPUがi7で6core12スレッド、HD1T、SSD、4Kディスプレイ、グラボ入り、など。ゲーム用のパソコンです。
値段もすごいですが、性能もすごいです。そして、お店の人曰く、いい部品を使っているため、品質も良いみたいです。
msiはもともと台湾のマザーボードのメーカーですが、日本法人を作ってパソコンの販売もしています。
元Sony台湾の技術者4人が作った会社だそうです。
ゲーム用ですので、通常ユーザーには完全にオーバースペックになると思いますが、何をやっても早いことは間違いありません。
時間を買うという意味ではいいですが、使う人間のほうが性能をフルに使いこなせないような気もします。
目の保養になりました。
今回は、電源が入らないデスクトップパソコンです。
電源ユニットのランプがつかない、マザーボードのランプがつかないなどの状況より、電源ユニットが壊れているようでした。
手持ち中古ユニットでもよいということでしたので、電源を交換して稼働確認で完了しました。
大量に出ている機種は、中古部品がある場合がありますので、割と早く完了することがあります。
夏休み向けのロボット講座とプログラミング講座を準備中です。
1.ロボット講座は小学校5年生からのロボット作成講座です。120分×3回で、組み立て、プログラミング、テストを行います。
2.プログラミング講座は小学1年生から入れます。スクラッチを使った90分X3回の講座です。自分で作ったキャラクターでゲームを作る予定です。
日程、料金など、決まったら掲載したいと思います。